当事務所でサポートしているビザ

日本人の配偶者等ビザ

日本人の配偶者等ビザは主に「国際結婚」し、外国人配偶者が日本で暮らす(在留)するために必要となるビザです。

ここで注意が必要なのが国際結婚手続き(入籍)すれば必ずビザが許可となる訳ではありません。

許可となるために大切な事は、条件をクリアしている事です。

主な条件は下記の1~4です

  1. 国際結婚(入籍)が完了している
  2. 結婚が真実の恋愛によるもの
  3. 安定した収入があること
  4. 過去の素行、在留状況

詳しくは、こちらをご覧ください。

定住者ビザ

外国人の方が日本人と離婚後、引き続きそのまま日本で暮らしたい(在留したい)時に必要となる『離婚定住者ビザ』のサポートをしております。

ここで注意が必要なのが離婚すれば必ずビザが許可となる訳ではありません。

許可となるために大切な事は、条件をクリアしている事です。

主な条件は下記の1~5です

  1. 正常な婚姻関係・家庭生活が3年以上継続していたこと

  2. 生計を営むのに十分な資産または技能を有すること

  3. 安定した収入があること(月20万円前後)

  4. 一定の日本語能力を有しており、通常の社会生活を営むことが困難でないこと

  5. 納税など公的義務を履行していること又は履行が見込まれること

詳しくは、こちらをご覧ください。

また、日本人配偶者との間に日本国籍者の未成年の実子がいる場合、許可条件は下記1~6です。

  1. 実子が日本国籍で未成年者であること
  2. 外国人配偶者が子の親権者であること
  3. 子を実態的に監護・養育すると見込まれること
  4. 相当期間、子を監護・養育していたこと
  5. 生活が維持できる資産や能力があることp
  6. 外国人の方の過去の素行が善良であること

※子供を本国の両親に預けっぱなしや、親が夜の仕事で子供の養育に難がある場合などでは認めらません。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

永住ビザ(永住者)

在留活動、在留期間ともに制限がなく、ビザの管理が大きく緩和されるため、日本で活動していくうえでより自由度のある活動ができるようになります。

特に配偶者ビザから永住者ビザへ変更する場合、一般的に10年以上日本に在留し続ける条件が必要ですが、3年となりまたその他にも沢山のメリットがあります。

尚、配偶者ビザから永住ビザ(永住者ビザ)へ変更する場合の主な条件は下記①~③の通りです。

  1. 配偶者等ビザの在留期間が3年
  2. 世帯収入が300万円以上
  3. 納付義務等公的義務(税金、国保、年金等)を納めている

詳しくは、こちらをご覧ください。

お客様アンケート

※お客様アンケート、画像等は依頼主様より承諾を得て搭載しております。

事例ー1 年齢28差、マッチングアプリでの出会い

依頼主様(大阪在住)、弊所(宮城県)の遠距離の中、とある業務(ビサではない業務)をきっかけに知合い、ビザ申請のご依頼をいただきました。

  • 年齢差… 
    28歳差(旦那様60歳、奥様32歳)
  • 出会いのきっかけ… 
    マッチングアプリ

配偶者ビザ申請において上記2点はマイナスな要素があり不許可の可能性が高いためご相談をお聞きしたときお断りさせていただく予定でしたが、出会いから現在に至るまでの経緯を詳しくヒアリングした結果、許可となる可能性がある「根拠」をイメージする事ができ、依頼を受任しました。

  • 受任から4ヵ月後にオンラインで申請
  • オンライン申請から3ヵ月後の許可通知

審査期間は3ヵ月の長丁場となり期間中ご依頼人様も不安な心境ではありましたが、無事許可に至りました。

N様、この度はご依頼ありがとうございました!

事例ー2 収入要件不安によるご依頼 

依頼申し込み時ご依頼者様は既に10年前に婚姻済みでご夫婦で台湾に在住しておりました。そして2年前、コロナ禍の中お子さんをご懐妊。出産後奥様の出身地にて短期間の里帰りをした後、数か月後台湾へ戻る予定でした。

しかし、コロナの影響で台湾へ戻る事ができず、奥様とお子様はそのまま日本へ。

コロナも落ち着き台湾へ戻る予定でしたが、今後『台湾有事』の可能性が高いと判断し、旦那様も一緒に日本で暮す事を決意。配偶者ビザ取得要件の一つに不安要素がありましたが…

  • 奥様→ 資料提供のご協力
  • 当事務所→ 不安要素のリカバリー(資料作成)

これらの対応により、無事許可に至りました。

S様、この度はご依頼ありがとうございました!

当事務所の特徴

特徴1 真面目に・丁寧に…

当事務所は「真面目に」「丁寧に」「ご依頼主様に寄り添って」をモットーに心掛けております。

特に、配偶者ビザはご夫婦の大切な個人情報をお預かりしたり、具体的なプライベートな話をお聞きしたりしますが、安心してご依頼することができるよう、誠実に対応いたします!

特徴2 低料金の報酬

基本報酬 77,000円(込)~

① 許可が取れなければ報酬不要!
② 難易度・特殊的な案件により、報酬が加算される事があります。
③ 報酬が変わるときは正式にご依頼頂く前に料金をご提示します。
④ 別途交通費が発生する場合があります。

詳しくはこちら

特徴3 全国対応

ZOOM等を活用しWEB上でヒアリング、手続きご案内をし、入国管理局への在留資格申請も、オンラインで可能です。

その為、全国各地の方から直接会うことなく、ご依頼をお受けする事が可能です。

許可までの流れ

STEP1 無料相談

電話、メール、ZOOM等で許可取得の要件のがクリアしているか大まかな内容を確認し可否を判断します。

STEP2 ヒアリング

  • 電話、メール、ZOOM等で更に具体的な内容をお伺いします。
  • 報酬および諸費用(印紙代等)の具体的な料金をご提示します。

STEP3 正式なご依頼

手続きの流れ、費用(報酬)等、内容にご納得された場合、正式なご依頼となります。

※注意①
難易度等で費用が変わる時は事前に見積を提示します。

※注意②
報酬の半額、申請に関する諸費用(印紙代等)をお預かりします。

STEP4 書類収集&申請書作成

申請に必要な証拠書類等の収集、申請書を作成します。

STEP5 入国管理局へ申請

作成した申請書を入国管理局へ申請します。
※遠方地でもオンライン申請が可能です。

STEP6 結果通知

入国管理局から結果の通知

✓許 可
在留カード等をお渡し。残額の報酬をご請求します。

✓不許可
再度、申請するか否かを協議。申請しない場合、お預かりした報酬半額をお返しします。

相談無料!022-382-8723受付時間 9:00-18:00 [年中無休]

お問い合わせはこちら! お気軽にご相談下さい
PAGE TOP
MENU